よくある質問

お客様から多く寄せられるご質問やお問い合わせをまとめました。
お問い合わせいただく前にまずこちらをご覧ください。

商品購入について

  • 誤納品や配送中の破損があった場合は良品とお取り替えいたします。お手数ですが当社までご連絡ください。
    (連絡先:0299-43-6161)

  • 大至急、当社へその旨をご連絡ください。ご注文商品は入力されたコードの学校へ納品されますので、学校の変更処理をさせていただきます。

購入後について

  • お子様が通学する学校に、授業が始まる前に学年分を一括納品いたします。ご自宅への配送等は承っておりませんので予めご了承のほどお願いいたします。

その他

  • 下記のようなお客様より、当店からのご案内が正常にお届け出来ていないとのご連絡を頂く場合がございます。

    ●hotmail、ヤフーメールやGmailなどフリーメールをお使いのお客様
    ●携帯メールアドレスをお使いのお客様

    当店では通常、ご注文から翌営業日以内に、当店お客様担当【ichi6161@taupe.plala.or.jp】より【注文確認メール】を必ず送信致しております。
    メールが届かないというお客様は下記状況が考えられますので、恐れ入りますが内容をご確認くださいますようお願い致します。

    ■フリーメールアドレスをお使いのお客様

    ・迷惑メールフォルダに入っている
    迷惑メール防止機能により当店からのメールが迷惑メールと間違えられている場合があります。
    迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
    また、各フリーメールサービスの受信メールの振り分け(フィルター)設定を変更して頂くことで迷惑メールフォルダへの振り分けを防ぐことができます。

    ・受信許可等の設定方法:ヤフーメールをご利用の場合
    ① Yahoo!メールにログイン後、画面右上の[ メールの設定 ]をクリックして下さい。
    ②「メールオプション・メールの管理」の欄の[ フィルターと受信通知設定 ]より[ 追加 ]をクリックして下さい。
    ③ フィルターの追加画面より、設定を次のようにします。
    Fromが[ ichi6161@taupe.plala.or.jp ][ を含む ]
    移動先フォルダ:[ 受信箱 ]
    ④[ 保存 ]をクリック。

    ・受信許可等の設定方法:Hotmailをご利用の場合
    ① Hotmailにサインインして、[ オプション ]→[ その他のオプション ]をクリックします。
    ② 迷惑メールの[ 差出人セーフ リストと受信拒否リスト ]→[ 差出人セーフ リスト ]をクリックします。
    ③ [ 許可する差出人またはドメイン ]に当店のドメイン[ ichi6161@taupe.plala.or.jp ]を入力し追加ボタンを押して終了です。
    その他、各社のフリーメールでも同様のオプションが用意されている場合がございますので、
    誠に恐れ入りますが、ご確認下さいます様お願い申し上げます。

    ■携帯メールアドレスをお使いのお客様

    ・メール防止フィルターによってはじかれている
    メール防止フィルターをご利用の場合は、【ichi6161@taupe.plala.or.jp】のフィルター解除し、
    【ichi6161@taupe.plala.or.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。

    ■その他の可能性

    ・メールアドレスの間違い
    大変申し訳ございませんが、お客様が登録されたメールアドレスの記述が間違っている可能性も数多くございます。お心当たりのある場合は、当店までお客様のお名前・電話番号、メールが届いていない旨を【ichi6161@taupe.plala.or.jp】までご連絡ください。

    ・セキュリティソフト、ウイルス対策ソフトの設定
    セキュリティソフトの設定によっては、メールを迷惑メールと判断し、受信拒否・削除することがあります。お使いのセキュリティソフトの設定をご確認頂き、迷惑メール除外設定をお願い致します。

    ・プロバイダのウィルスブロックや迷惑メール振り分けサービス設定
    プロバイダによっては、ウィルスブロックや迷惑メール振り分けサービスが無料で標準設定されている場合があります。
    当店からのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられていない場合や、ご使用のパソコンのセキュリティソフトやウィルス対策ソフトの設定が間違っていないのにメールが届かないという場合には、プロバイダで無料標準設定されているウィルスブロックや迷惑メー ル振り分けサービスがないか、各プロバイダのページでご確認頂けます様お願い申し上げます。

    ・サーバー上のメールボックスがいっぱいになっている場合
    サーバー上のメールボックスの容量には上限があり、定期的にメール受信して削除しないと、受信ボックスがいっぱいになってしまいます。
    受信ボックスがいっぱいになると、新しいメールを受け付けないことがあります。 最近、メールを使用されていないお客様でお心当たりのある方は、サーバーのメールを削除して下さい。

    ・プロバイダのウィルスブロックや迷惑メール振り分けサービス設定
    上記のいずれにも当てはまらずメールが届かない場合、メールを再送させて頂きますので、お手数ではございますが当店までご連絡頂けます様お願い申し上げます。 なお、メールマガジンやご注文時の自動送信メールは送信システムが異なるため、お客様担当からのメールのみ届かないといった状況になる可能性も ございます。 何卒ご理解くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

  • 世間のキャッシュレス化に伴い、先生のご指定によりこのような販売方法に変更いたしました。

  • この教材販売サイトのシステム名です。当社のような教材販売店がWebを利用して保護者様向けに教材を販売する専用のシステムです。
ページトップへ